ZERO2 コンボ解説

YouTubeにアップロードした2つのコンボ動画の解説をします。
コンボ数が多かったため特殊なコンボのみをピックアップしました。
オリコン食らいなどの詳細はバグ解説のほうに載せているので、そちらも合わせてご覧ください。

SC=スーパーコンボ OC=オリジナルコンボ
無印限定=ZERO2限定 ALPHA限定=ZERO2ALPHA限定
青文字=オリジナルコンボ
OC属性=オリコン属性を相手に仕込んだ状態でスタート。相手はオリコン食らいになる。

Final Combo Video

KeikoのZERO2プロジェクトの集大成。製作期間は約2年。
自分はコンボ制作を手伝いました。編集はマヴカプ2のプレイヤーであるMagnetroが行っています。

ZERO2はコンボの仕込みが非常に面倒で苦労しましたが、新しい発見もいくつかあったのでそれなりに楽しめました。


0:16 ロレント 16HIT ALPHA限定

(挑発)→屈中K→挑発ヒット→弱スティンガー→立弱P→屈弱K→パトリオット

挑発に攻撃判定のあるALPHA限定のコンボ。弱スティンガーまでは空中OC後の向き固定を利用している。
ロレントの屈中Kを裏当てするために忌流・元の屈中Kを裏から合わせる。元の屈中Kは攻撃判定出現前に食らい判定が大きくなるためロレント側の攻撃が一方的に当たる。


0:53 ベガ 18HIT

OC発動→(弱ショット)→ヘッドプレス→屈中P→ショットヒット→スカルダイバー→OC発動→立強K→弱ショット→立強K→弱ショット×6→J強P→立強K(1段目)→強ダブルニー

ダンにかっとびバグで高速移動させ、飛び道具が当たるタイミングを遅らせている。かっとびバグはジャンプ予備動作中にOC発動~後転挑発~挑発で可能。
ヘッドプレスは低空で当てるとスカルダイバーへ移行しないため屈中Pがつながる。このときダンにしゃがみ食らいさせること。OCショット連射後は屈弱Pで隙を軽減しジャンプする。


1:11 (殺意)リュウ 14HIT OC属性

J中P→J中P→(旋風脚空キャン)空中OC発動→J強P×2→J強K→屈強P→強波動×2→弱波動×2→弱竜巻→立強P→強昇龍

オリコン食らいのキャラは空中復帰後の着地に隙ができ、攻撃を当てるとヒット表示が繋がる。
見た目は地上食らいだが、実際は空中コンボ扱いのため追撃条件が厳しい。
旋風脚空キャンOCをするには、事前に空キャン必殺技を出しておく必要がある。


1:23 ソドム 30HIT ALPHA限定

空中OC発動中に武神無双連刈を食らう→中ジゴク→屈強K→LV1メイド→OC発動→立弱K×23→強ジゴク

リバサテングバグを使用。OC→SC→OCという珍しい流れのコンボ。
無双連刈を弱リバサテングで抜け、ジャンプしてから空中でOCを発動する。OC暗転中に無双連刈で吹き飛ばされると、起き上がるまでOCタイマーのみ減っていきスパコンゲージは減らなくなる。


1:53 ベガ 5HIT ALPHA限定 OC属性&向き固定

J強P→屈強K相打ち→LV1サイコ×2→LV1ナイトメア

ロレントの向きを固定しつつOC属性も仕込む。
SC中に相手と位置が入れ替わるため、タメ方向も入れ替える必要がある。見た目以上に高難度。


2:41 豪鬼 8HIT 無印限定

屈強P→空中OC発動→J強P→LV2天魔豪斬空

ヨガストライクを食らうとニュートラル状態になるまで地上にいながら空中判定となる。
通常技にキャンセルをかけることはできるが、それは高度制限の無い空中必殺技に限られる。このコンボでは空中OCでキャンセルしている。


3:42 ナッシュ 6HIT

(弱ソニック)→OC発動→前進→強サマー相打ち→(中ダウン回避)→ソニックヒット→屈弱P→立中P→強サマー

強サマー(1段目)ののけぞり時間が長いことを利用したコンボ。
ソニックの硬直軽減には真豪鬼の弱斬空波動、相打ちには波動拳を利用する。
OCタイマーが切れる寸前にサマーのタメを開始すると、60Fかかるタメが5Fで済む。


4:14 ローズ 31HIT

LV3イリュージョン→[めくりJ中K→屈弱P→(少し前進)]×3→めくりJ中K→立強P→屈強P→弱スパーク

分身中にSC投げを食らうと分身の間隔がズレる。ZERO3でいうOC弱発動と中発動くらいの違いがでる。
このコンボはしゃがんでいるザンギエフ限定。


4:30 ローズ&ザンギエフ 0HIT ドラマティックバトル

ザンギ・OC発動→(ローズのPカウンターと同時に)強スクリュー→ローズ・P投げ→ザンギ・LV3エリアル→ローズ・LV1オーラソウルスルー

同時当てバグを利用。投げ技のみで構成しているためヒット数は0。
ローズのPカウンターでスクリューから抜けさせて、行動可能となった相手に対しローズでP投げをする。


4:44 ローズ対ソドム ALPHA限定

空中OC発動→事前に出しておいた飛び道具でKO→適当に浮かせてソウルスルー

KO後にOC必殺投げで吹き飛ばすとあけぼのフィニッシュの演出が終わらなくなる。SC・OC以外でKOすることが条件。
この動画と同じことをするならALPHA限定だが、バグ自体は無印でもできる。


5:02 ローズ 11HIT 無印推奨

LV1イリュージョン→立強P→LV3オーラソウルスルー

4ゲージ即死コンボ。LV1分身後、相手の攻撃を食らってゲージを貯めるのがポイント。
ALPHAでは被攻撃時のゲージ増加量が減ったうえに、ローズ(相手側)の屈弱Pの連打力が落ちているためゲージ貯めが困難になっている。


5:25 ローズ 46HIT ALPHA限定

LV1イリュージョン→(少し待つ)→裏当て弱リフレクト→立弱P→3中K→J強P→屈強P→LV1イリュージョン→J強P→屈弱P→強リフレクト→中スパイラル→垂直J中K→屈強P→OC発動→屈強P→強スパイラル→立強K→強スパイラル→屈強P→弱ソウルスルー

事前にOCでスパークキャンセルスパークを行い、分身にOC属性を仕込む。2PベガのみKカウンターで裏に回れる。
無印はJ攻撃が中に統一されるためALPHA限定。


6:06 ローズ 8+11HIT

([BJ弱斬空を中リフレクトで跳ね返す]×3→強灼熱を強リフレクトで跳ね返す)→灼熱ヒット→斬空ヒット→J強P→斬空ヒット→屈弱P→斬空ヒット→屈強K→(相手気絶)→J強P→屈中P→LV1イリュージョン→屈弱K→OC発動→屈強K→強リフレクト→弱スパーク→強スパイラル→弱ソウルスルー

計4発の飛び道具を跳ね返すコンボ。バックジャンプ中の斬空波動は弾速が遅いので、高さを調節すれば複数の弾を画面内に残せる。


7:06 ダルシム 12HIT

(弱ファイア)→ドリル頭突き→ファイアヒット→強ドリルキック→屈弱K→LV2インフェルノ

SC投げによる分身ズレのバグを利用してヨガファイアのスキを軽減している。


7:12 ケン 12HIT 向き固定

裏当てJ強K→裏当て屈強P→屈中P→屈弱K→立弱K→LV3昇龍裂破

ケンの向きを固定し、ロレントを密着から5Fほど後退させたところでしゃがませてスタート。
相手の屈強Pに対しJ強Kを最低空で当て、着地後最速で屈強Pだす。屈強Pの終わり際が当たれば成功。


7:55 元 9HIT

(喪流で)中K→LV1残影相打ち→屈弱K→立中P→立強P→LV1残影→(忌流に切り替え)→LV1蛇咬叭

真豪鬼の弱斬空波動はのけぞり時間が短く、残影相打ちからでも弱攻撃が間に合う。


8:12 サガット 28HIT ALPHA限定

アングリーチャージ→弱ショット→J強K→立中P→強クラッシュ→弱ブロウ→強ブロウ→OC発動→強ブロウ→強クラッシュ×2→中ブロウ→強ブロウ

アングリーチャージ使用後は弱ブロウが空中コンボに組み込めるようになる。
弱ブロウ→強ブロウ、強ブロウ→OCの繋ぎでは、ダルシムにエスケイプを使わせる必要がある。


8:57 アドン 12HIT OC属性

垂直J強P(空中ヒット)→強ライジング→LV1リボルバー×2→OC発動→屈弱P→弱ライジング→弱ジャガーキック→3中K→強トゥース

強ライジングには空中ヒット特性があり、J攻撃空中ヒット後からでも繋ぐことができる。
強ライジングからのリボルバーは、ダルシムにエスケイプを使わせればギリギリ間に合う。

Leftovers

Finalの余り物や新たに思いついたネタを収録。
動画のテンポなどを考慮してオリコンの使用は必要最小限にとどめています。
いつもはロック系の曲ばかり使っていましたが、今回はMagnetroの編集スタイルに合わせて選曲してみました。ガイ&春麗(0:28)での音ハメは結構気に入っています。


0:14 春麗 8HIT 向き固定

J2中K+弱気功拳(同時当て)→空中OC発動→J強P×3→立強K→屈強K→J強K→強天昇脚

まず春麗の向きを固定し気功拳を撃つ。気功拳発射後にOC弱攻撃を食らい、リバーサルでガードポーズ~前進。
相手がOC中であれば、攻撃を出していなくてもガードポーズがとれる。
同時当ては飛び道具のヒット効果が最優先されるため、J2中Kを当てても吹き飛ばない。


0:19 ローズ 9HIT

(LV3オーラソウルスパークでLV2キャノンを反射)→キャノンヒット→(少し前進)→立弱P→屈強P→強スパイラル

オーラソウルスパーク中に後ろからキャノンを発射。オーラソウルスパークの硬直は弱攻撃を食らって軽減する。


0:44 ケン 13HIT OC属性&向き固定

弱波動→空中竜巻→(少し前進)→屈中P→屈中K→LV1神龍拳→LV2昇龍裂波

ベガの向きを固定。空中竜巻は1ヒットのみにとどめておかないと神龍拳が届かなくなる。
神龍拳のボタン連打は出始めに数回のみ行っている。


1:29 ローズ 17HIT 無印限定

(弱ショット・弱グランドショットを中リフレクトで反射)→ショットヒット×2→J強P→屈弱P×2→屈強P→LV1イリュージョン→OC発動→立強P→弱スパーク×4→J中K→屈弱P→屈弱K→屈強P→強スパイラル

事前に飛び道具を7回吸っておけば即死する。
OC攻撃を当てると気絶値が初期化(0に戻る)されるため、こういった長いコンボが可能となる。


2:37 豪鬼 9HIT 向き固定

弱波動→めくりJ中K→裏当て屈強P→(瞬獄殺)→立弱P→屈弱P→立中P→中竜巻→強昇龍

飛び道具追っかけの部分は0:14のコンボと同じ。
屈強Pの硬直を軽減するために端に向かって瞬獄殺を使い、停止後に目押しで立ち弱Pへ繋ぐ。


2:56 豪鬼 7HIT 無印限定

(BJ弱斬空を中リフレクトで反射)×2→Pゼロカウンター2段目相打ち→屈強P→弱竜巻→LV1滅殺豪昇龍相打ち→LV1滅殺豪昇龍

PゼロカウンターとLV1滅殺豪昇龍は攻撃判定出現直後に無敵が切れ、なおかつのけぞり時間が長いため相打ちコンボに適している。
2発目の反射斬空の高さ調節がやや難しい。
ZEROカウンターの消費ゲージが少ない無印限定。


3:26 元&バーディー 12HIT ドラマティックバトル

元・Pゼロカウンター→強百連勾→バーディー・OC発動→元・弱P→立強P→LV1残影+弱マーダラー(同時当て)

後転吹き飛び+死点咒によるヒットバック消失と、OC投げ+SC投げの同時当てバグを使用。最後の蛇咬叭はおまけ。


3:41 殺意リュウ 12HIT OC持続 ALPHA限定

裏当て立強K→屈弱P→立中P→LV1真空竜巻→弱昇龍→LV2滅殺豪昇龍